このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL:080-3328-1483
受付時間:09:00~16:00

お墓は亡き方と私たちを結ぶ心の絆

  ご夫婦やご家族、おひとりでもお入り頂くことができる永代供養墓、継承することができる一般墓、どなたもご一緒に眠る共同墓がございます。
 過去の宗旨は問いません。ご生前のお申し込みも可能です。

柏木墓苑のお墓

永代供養墓

おひとりでも、またはご夫婦やご家族、パートナーとご一緒にお入り頂くことができます。

後継者がいなくとも、33回忌までお寺でご供養のお経をおつとめ頂く永代供養のお墓です。

最後の方が納骨されてからは管理費はかからず、遠方のお子さまなどへのご負担が少ないお墓です。

  • 1,200,000円より
    区画使用料、墓石代、彫刻代、納骨代、永代供養懇志(年回忌、お盆供養)が含まれます。
一般区画
次世代へ継承していくことのできるお墓です。
彫刻のデザイン等のご相談が可能です。
  • 1,580,000円より
    永代使用料、墓石代、彫刻代、工事代が含まれます。
合葬墓
皆さまとご一緒に入るお墓です。観音様のもとに眠り、お寺で永代に渡りご供養をしていく合葬墓です。管理費はかかりません。
 
  • 200,000円より
    使用料、納骨代が含まれます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 販売価格
  • 1,000円
  • (税込み)

柏木墓苑について

400年の歴史を持つ伊達家ゆかりの古刹、微笑山江巖寺の境内にございます。

江巖寺は、伊達政宗と愛姫の三男、竹松丸君が七歳で夭逝された折、我が子の供養のために愛姫が開基となり1615年に創建されたお寺です。
愛姫は持仏の不動明王を寄進してご本尊としました。愛姫がお参りから帰る際、我が子を想い去りがたく感じ、本堂を振り返りながら帰られたと言われ、振り返るそのお姿から「背割不動尊」という名が伝えられています。

曹洞宗の本山での修行を積んだご住職が、亡き方のご供養を丁寧におつとめいたします。
ご供養に関してお聞きしたいことがありましたら、どのような事でもご相談下さい。
江巖寺についてはこちらのホームページをご覧下さい。

施設のご案内

境内の会館には控室、宿泊室などゆとりのある空間をご用意しております。 
ご人数に応じて法要やお通夜、ご葬儀を執り行うことができます。
法要後のご会食も可能ですので、移動のご負担がなくお使い頂くことができます。

アクセス

住所 〒981-0933
宮城県仙台市青葉区柏木3-7-40
TEL
080-3328-1483
(有限会社SKS佐藤石材店 担当:佐藤)
営業時間
09:00~16:00
アクセス

・お車でお越しの方は、駐車場がございます。
・ 仙台駅より車で約20分
・バスでお越しの方は仙台駅前9番のりばより
899系統子平町→北山循環 バス停「龍雲院前」下車徒歩4分

・JR仙山線「東北福祉大前駅」下車徒歩約20分
・東北大学医学部付属病院より徒歩10分

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

お問い合わせ
有限会社 SKS佐藤石材店

TEL 080-3328-1483
受付時間 09:00〜16:00
管理主体 曹洞宗 微笑山 江巖寺
〒981-0933
宮城県仙台市青葉区柏木3-7-40
022-234-2905